自己分析
最近、SNSで見かけた投稿。 「イベントなどでみんなが盛り上がっていると冷めてしまう人」 こちらのサイト ↓ 1kando.com 私のことじゃん! って、すぐに思いましたよ。 ・集団の中で危機察知の能力が高い、とか ・全員がカッカしてるときに、ただひとり冷静…
セッションで、その人の「才能」や「力を発揮しやすい傾向」を探るとき、着目する切り口がいくつかあります。 その中のひとつが、【能動型 or 受動型】という視点です。 「能動型」というのは、自分から積極的に切り込んで行くことで事態が動き、物事がスム…
自己探究マニア向け、「自分」を発掘するための質問が10個になりました。 こちらに全てリンクがあります。↓ meg-m.hatenablog.com 「自分」を発掘するための質問 1.から10.まで、シンプルな【質問項目】ですが、かなーり!強力なものばかりです。 どうやら私は…
「才能」と「アイデンティティ」を見つける方法を紹介するシリーズです。「自分」を発掘するための質問、第10弾。あなたが提供しているもので、クライアントさんから言われたい「最高のほめ言葉」は何でしょうか。そこにあなた自身が凝縮されて表れます。
好きな言葉って、誰にもありますよね。ことわざや格言など。 「座右の銘はこれです!」なんて人もいるかもしれません。 もしかして、好きな言葉や格言なんかを拾い出したら、「その人」がわかるのでは? なーんて思ったので、試しに私の好きな言葉を書き出し…
自己探究好きの方へ、お金をかけずにセルフでできる「自分」発見方法をまとめました。他人から教えてもらう方法や、自分で自分に質問する方法など多数あります。自分自身を色んな切り口から分析、発見できます。
「才能」と「アイデンティティ」を見つける方法を紹介するシリーズです。「自分」を発掘するための質問、第9弾。過去を振り返って「一番誇らしい!」と思える経験を拾い出します。人は驚くほど多面的に出来ていて、あらゆる角度から自分自身を分析できます。
「才能」と「アイデンティティ」を見つける方法を紹介するシリーズです。「自分」を発掘するための質問、第8弾。過去を振り返って「自分が一番輝いていた!」と思える経験を拾い出します。成果や他人の評価に関係なく、自分がそう思える経験にヒントがあります。
「才能」と「アイデンティティ」を見つける方法を紹介するシリーズです。「自分」を発掘するための質問、第7弾。今回は苦しかったことや辛かった経験から探る方法です。苦難や困難を乗り越えた経験には、究極の「らしさ」やギフトが隠れている可能性が高いのです。
※2022/08/11追記 本記事は、下記のサイトに移転しました。↓ meg-m.com
「才能」と「アイデンティティ」を見つける方法を紹介するシリーズです。「自分」を発掘するための質問、第5弾。「つい」「なぜか」やってしまうこと、無意識に「時間」と「お金」を使っていることから潜在的な望みを拾い出し、そこから枯れない「熱」を掘り出します。
「才能」と「アイデンティティ」を見つける方法を紹介するシリーズです。「自分」を発掘するための質問、第4弾。今回は子ども時代に焦点を当て、好きだった遊びや夢中だったこと、また親や先生からよく怒られていたこと等から見つけていきます。
「才能」と「アイデンティティ」を見つける方法を紹介するシリーズです。「自分」を発掘するための質問、第3弾。イラッとすることや腹が立つこと、違和感を感じたり問題意識が湧くことから探ります。「信念」や「価値基準」の他、抑圧している自分自身も浮き彫りに…
「才能」と「アイデンティティ」を見つける方法を紹介するシリーズです。「自分」を発掘するための質問、第2弾。好きなことやワクワクすることから、自分の「熱」や「喜び」を見いだします。ポイントは実際に行動した結果、「もっともっと!」になったこと。
「才能」と「アイデンティティ」を見つける方法を紹介するシリーズです。「自分」を発掘するための質問、第1弾。上手くいったことや他人からほめられたり感謝されることから見つけていきます。頑張らなくても工夫しなくても当たり前にできてしまう、それがあな…
「エニアグラム」という自己分析ツールがあります。 自分の思考や行動パターンから探る、9タイプ(18タイプ)の性格分析。 自己理解が進むだけでなく他者を理解することにもつながり、組織での適材適所にも使えることから、人事に活用している企業もありま…