都内の某宿泊療養所にて、4日目。 昨日から入所者が急増… 朝昼夕の食事の時間帯になると、お弁当を取りにロビーに人が集まることになるのですが、昨日から人が急増! え?こんなに?というくらい、一気に人が増えてる!? それまでは廊下やエレベーターでも…
感染症による宿泊療養、3日目。 これまで快適だとかお弁当が美味しいとかそんなことばかり書いていて、 「なーんだ、感染しても大したことなさそう」なんて思われてしまったら本意ではないので、感染してから今までの経緯を記しておきます。 最初はかすかな…
都内の某宿泊療養所で迎えた初めての朝。 6時半、館内放送で目が覚めた。体温と血中酸素飽和度、心拍数を各自で測定し、スマホで報告する時間だ。 朝になったのに、灯りをつけないと何もできない程にこの部屋は暗い、というか真っ暗。なぜなら、私に割り当て…
都内某所にて。 「孤独のグルメ」を観ながらひとりで晩ごはんのお弁当を食べる。不覚にも流行りの感染症に罹ってしまい、宿泊療養所で過ごす夜。 全然期待してなかった(失礼)けど、お弁当は美味しい。家族に感染するのではという心配からも解放され、おか…
先日このブログで、「新サイト立ち上げました!」とご報告記事を書き、 meg-m.com そのキャッチコピーを、 【気楽に読める「マーケティング」と「心」の話】 とご紹介したばかりなのですが・・・ キャッチコピー、変更してみました。 \(^o^)/ 新キャッチコ…
昨年からこんまり流の片付けを進めています。(このブログで、何度も書いていますね) 先日「リネン類」の片付けをしたとき、新品の掛布団カバーが出てきました。 買ったきり使うことなく、袋のままで放置されていた掛布団カバー。 「え?何で使ってなかった…
久しぶりの更新です。 ご報告が遅くなってしまいました。身近な方々は既にご存じかと思いますが、「マーケティング」と「心の仕組み」について、2022年7月、専門サイトを立ち上げました。 こちらです ↓ meg-m.com キャッチコピーは、 【気楽に読める「マー…
お裁縫は苦手だし、嫌い。 めったにやらないし、裁縫箱を開けるのは取れてしまったボタンを仕方なく付けるとき。 いや、それすらやらないで放置、ということも珍しくないわけで…… (必殺!安全ピンの技) そんな私なので、現在進めているこんまり流片付け「…
ただいま、ブログのリニューアルに向けて、作業の真っ只中。 スタートしてから、気づいたら5年。 何となく…というその場の「感覚」で、 「書きたいことを書きたいときに、書きたいように書く」を続けてきました。 途中でブログのタイトルを変更したのも、何…
昨年から少しずつ進めている「片付け祭り」 おかげで、いろんなモノがお役目終了となり巣立っていきます。 今までありがとう…と処分できるモノはいいけれど、中には「さすがに捨てるのはもったいない!」というモノも。 で、私、遅ればせながら「メルカリ」…