次の時代へ案内する

「日本で一番ゆる~いマーケティング × 心の仕組み」管理人のブログ

始動♪

 

久しぶりの更新です。

1ヶ月以上あいてしまいました。

 

2月の頭に、母が天国へ旅立ちました。

95歳で老衰、というなかなか真似のできない最期。

苦しむことなく、眠るようにすっと逝ったそうです。

 

旅立つその瞬間には間に合わなかったけれど、

昨年の秋頃、まだ意識のはっきりしている母に、

「育ててくれてありがとう、私のお母さんになってくれてありがとう」

と言えたので、後悔はほとんどありません。

 

 

身体が弱くてしょっちゅう病気にかかる私を、いつも心配していた母。

空想好きで消極的でひとりで遊ぶことが好きな私を、いつも心配していた母。

 

母の理想は『明るくて元気いっぱいに外で遊ぶ、強くて天真爛漫な子ども』だったようで、まるで正反対の私は「この子は将来大丈夫なんだろうか?」と心配でしかなかったみたいです。

 

過保護なまでに『心配』されてきたので、

「こんなに心配ばかりかける自分は、ダメな人間なんだ」

と、私は幼い心に刻んでしまったんですね。

 

「あと何と何が出来るようになったら、母は認めてくれるんだろうか?」

 

『母の信頼を勝ち取るにはどうしたらいいか』が、常に頭の中に大きく存在していました。それは大人になっても、結婚して離れて暮らすようになっても。

 

 

f:id:meg_m:20180309170117j:plain

親子のコミュニケーションをキャッチボールに例えると、

私が受け取った母からのボールには、いつも『心配』の文字が書かれていて、

 

その『心配』のボールは『愛情』という成分でできているのに、

子どもには成分なんか見抜けないから『心配』だけを受け取ってしまう。

 

「自分はダメな人間だ」という誤解は、たぶんこうして生まれたんでしょう。

 

 

私を産んでくれた母は出産で命を落としてしまい、父とは疎遠になったので、

育ててくれたこの母が私にとっては最後の砦。

 

迷惑をかけないように、困らせないように、怒らせないように、

でないと私は独りぼっちになってしまう・・・

 

そんな怖れがいつもつきまとい、反抗期もないまま大人になり、

そのせいか40代過ぎてからいろいろメンタルの不調があったけど、

 

「自分はダメな人間だ」も

「私はどうせ愛されてない」も

全部勘違いだったんだと、

 

母が生きているうちに誤解が解けて「ありがとう」が言えて良かった。

 

 

今度生まれてくるときは、産んでくれた母と親子になりたいけど、

育ててくれた母も近いところで、できれば家族でまた一緒に生きたいねと、

そんな気持ちで見送りました。

 

 

2月の私の誕生日は、大混乱の中で過ぎていき、気づけば春の嵐が。

誤解が解けて素に戻って、初めての春を迎えます。